




「サステナブル★セレクション」はサステナブルな理念と手法で開発された製品・サービスを選定するプログラムで、サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」編集部とオルタナ総研、一般社団法人サステナ経営協会が2020年から展開し、これまでに一つ星として154件、二つ星として53件、三つ星として28件を選定しました。
その「サステナブル★セレクション」を生活者やビジネス関係者の皆さんに実際に見て頂き、相互のコミュニケーションを図るのが「サステナブル★セレクションEXPO」で、2023年9月に初めて東京で開催しました。
その「サステナブル★セレクションEXPO」の初の関西開催として、2024年6月に京都で「第1回サステナブル★セレクションEXPO 2024 in京都」を開くことになりました。国内最大級「オーガニックライフスタイルEXPO in 京都」と同時開催です。
オーガニックライフスタイルEXPO は「オーガニック」をはじめ、「サステナブル」「エシカル」「フェアトレード」「ダイバーシティ」「ロハス」「グローカル」など、さまざまなコンセプトを持った自治体・団体・企業・生産者が一堂に会し、業界団体の発展を図るべく商談会の場や意識の高い消費者が多く集い、購入をはじめ出展者と交流を図る場として定着しました。皆さまのご出展を心よりお待ち申し上げます。
一般社団法人サステナ経営協会 会長
徳江 倫明
株式会社オルタナ代表取締役/
「オルタナ」編集長
森 摂
会期 | 2024年6月28日(金)29日(土) 10時~17時 |
---|---|
会場 | 京都市勧業館みやこめっせ 第2展示場 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 |
入場料 | 1,000円(税込) ※紹介状持参/事前登録者無料 |
来場規模 | 20,000人(予定) 業界関係者、自治体、一般、学生 |
開催趣旨 |
「全国のサステナブルな製品/サービスを支援し、
|
協力 | 各企業、各団体、個人他 |
主催 | 一般社団法人サステナ経営協会 代表理事 森 摂 (株式会社オルタナ代表取締役) |
共催 | 株式会社オルタナ(https://www.alterna.co.jp/) 一般社団法人オーガニックフォーラムジャパン(https://ofj.or.jp/ole/) |
出展条件 |
※「サステナブル★セレクション」選定企業・団体以外の出展には審査がございます |
同時開催 |
第1回オーガニックライフスタイルEXPO in京都、 ワークショップ、懇親会他 |
リンゴの摘果を
お菓子に
山の水を付加価値に
有機栽培
10年保証アパレル
生態系保全も
バナナから
紙製ハンガー
すすぎ不要で
CO2を約5割減
タブレット歯磨き粉、
プラ削減へ
100%植物由来の
ヘアオイル
備蓄米でできた紙を
メモ帳に
希少カカオで
チョコ製造
国産しいたけ、
生産者に寄り添う
無農薬バームで
敏感肌を守る
有事に無料提供、
モバイル充電器
体の「巡り」、
促す和菓子
10年保証アパレル
生態系保全も
無農薬バームで
敏感肌を守る
空ウニのトゲを
アクセサリーに
職人が仕立てる
認証ジュエリー
食べて還元する
サステナスイーツ
気候変動に挑む、
インナーウェア
オーラルケアから
「脱プラ」に貢献
タブレット歯磨き粉、
プラ削減へ
茶の実から採る
クラフトオイル
紙糸を使った
循環利用の「輪」
有事に無料提供、
モバイル充電器
酵素で汚れ分解、
エシカル洗剤
経年変化に愛着、
循環タンブラー
1.8%にこだわり
アップサイクル
美容製品を固形に、
包装紙も堆肥化
モリンガの葉、
親子の栄養支える
有機的に栽培した
大麦の麦茶
私物の貸し借り、
交流と循環促す
海を汚さない
水草ストロー
田植え前に購入、
生産者と交流も
すすぎ不要で
CO2を約5割減
放牧で育った
牧草牛のアイス
ポップでカラフルな
布わらじ
創業期の起業家を
育成・支援
高品質なEV・
定置用バッテリー
ドライフラワーで
ロス花削減
廃棄食材で染色した
生地の靴
日本初の
リサイクルシステム
訳あり廃棄食材を
新製品に
リンゴの摘果を
お菓子に
有機物質不使用の
フライパン
廃棄した玩具を
腕時計に
備蓄米でできた紙を
メモ帳に
ボタンを押すと動画が再生されます。
貴社の商品・商材・環境/社会貢献活動他、意識の高い来場者へ直接アピールができます。
出展ブースでは販売をはじめサンプリングやアンケートなど広くマーケティングの場として活用できます。
サステナブルなビジネスの拡大を目指し様々な各業界関係者との商談の場を構築、ビジネスパートナーとの出会いの場を推進・提供いたします。
国内最大級オーガニックライフスタイルエキスポ(BtoBtoC)と連動することにより、意識の高い新規顧客の獲得や情報拡散の推進につなげることが可能。
京都市勧業館みやこめっせ
第2展示場
〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
TEL:075-762-2630
最寄駅 | 京都市営地下鉄東西線 「東山駅」より徒歩約 8 分 |
---|---|
京都駅から |
|