Home > セミナー申込

「サステナブルな漁業から農業へ」

登壇者 坪内知佳 氏
株式会社GHIBLI 代表取締役
福井県生まれ。 山口県萩市へ移住後、 2011年から約60人の漁業者をまとめ、SENDANMARUファーストブランドとなる「萩大島船団丸」を設立。 2014年に株式会社GHIBLIとして法人化。全国に六次産業化による地方創生事業をプロデュースしながら、「船団丸」「まるごと船団丸」「極粋(きわめ)」などを展開し、講演活動も行う。 その実話がモデルのドラマ「ファーストペンギン!」が2022年に放送。 現在は1次産業の現場を旅できる「V!V!V!旅」や、世界の文化・食習慣を知ることができるオンライン留学サービス「The world alliance2021」 、国産の真珠ブランド「Euripides」なども展開。出身地福井県で鮮魚の卸会社も経営している。
登壇者 小原 壮太郎 氏
日本オーガニック会議 執行部 環境省 森里川海・自然共生サイト広報大使
オーガニック&サステナビリティ推進プロデューサー 10年間の広告会社勤務を経て、米国へ留学。帰国後、アントニオ猪木氏のプロレス団体代表取締役に就任し、北朝鮮訪問に同行したことを契機に農と食の再生に取り組み始める。2013年に盟友・四角大輔と共にオーガニック推進団体the Organicを立ち上げ、 2016年環境省森里川海アンバサダー、2018年全国有機農業推進協議会理事、2021年日本オーガニック会議執行部、2023年日本ウェルビーイング推進協議会理事に就任。様々な企業・自治体等のアドバイザーとしてオーガニック・サステナビリティ推進に資する事業や 活動のプロデュースに取り組んでいる。

内容 衰退しつつある漁業の世界でサステナブルなビジネスモデルを生み出し、その成功ストーリーがドラマ「ファーストペンギン」のモデルとなった坪内知佳さん率いる株式会社GHIBLI。漁業の世界にとどまらず伝統工芸品の陶器や規格外の真珠を価値化するエシカルジュエリー事業や自然農法、自然栽培の農産物生産・販売までを手がける坪内代表に、漁業から農業にまで事業を拡大していった経緯をお聞きしながら、これからの真に持続可能=サステナブルな一次産業の在り方をお聞きします。


日時 会期: 2025年10月2日(木) 時間:13:00‐14:30 ※12:45~受付 
参加費 無料 (オンライン配信は行っておりません)
会場 第10回オーガニックライフスタイルEXPO
産業貿易センター浜松町館 5階イベントステージ 
〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1

※オーガニックライフスタイルEXPO事前登録はこちらから

必須お名前
フリガナ
会社名 団体名
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
参加セミナー
必須送信確認
  

top