第一部 選定企業 | 大栗 佳代子 氏 | |
大栗紙工株式会社 取締役 | ||
第一部 選定企業 | 廣岡 竜也 氏 | |
サラヤ株式会社 広報宣伝統括部 統括部長 | ||
第一部 選定企業 | 富水流 貴司 氏 | |
株式会社ワイ・ヨット 商品開発部 課長代理 | ||
第2部 登壇者 | 立石 郁雄 氏 | |
株式会社ヒューマンルネッサンス研究所 代表取締役社長 (オムロングループ) | ||
第2部 登壇者 | 原田 千秋 氏 | |
山陽製紙株式会社 専務取締役 | ||
ファシリテーター | 森 摂 氏 | |
株式会社オルタナ 代表取締役・「オルタナ」編集長 |
内容 |
「サステナブル★セレクション」とは、2020年にスタートしたサステナブル(持続可
能)な理念と手法で開発された製品・サービスを選定するプログラムです。選定一覧
はこちら:https://sustainableselection-list.com/ 第一部では、その「サステナブル★セレクション」された企業3社が、事例を発表し ます。 第二部は「未来から選ばれる企業」:社会課題起点のビジネス創出をテーマにしたパ ネルディスカッションを行います。 サステナブルなビジネス、サステナブルな企業とは何か。突き詰めると「未来から選 ばれる企業」です。それは未来の顧客や株主から選ばれる企業であり、未来の従業員 から選ばれる企業でもあります。 ヒューマンルネッサンス研究所・立石郁雄社長には、「よりよい社会をつくる」とい う理念に基づき提唱された未来予測理論「SINIC(サイニック)理論」を交え、お話 を伺います。オフィスの紙ごみを古紙再生し、名刺やステーショナリーにアップサイ クルする「PELP!」を展開する、山陽製紙株式会社・原田千秋専務には、循環型社会 実現への思いを聞きます。 |
日時 | 会期:2024年6月28日(金) 時間:15:00‐16:30 ※14:40~受付 |
参加費 | 無料 会場開催(オンライン配信は行っておりません) |
会場 | 第1回オーガニックライフスタイルEXPO in 京都 京都市勧業館みやこめっせ B1大会議室 〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1 |
※オーガニックライフスタイルEXPO in 京都事前登録はこちらから
申込 |
こちらのセミナーは【終了】となりました。 |