出展者名 |
読売新聞大阪本社 |
フリガナ |
ヨミウリシンブンオオサカホンシャ |
出展法人名 |
読売新聞大阪本社 |
フリガナ |
ヨミウリシンブンオオサカホンシャ |
郵便番号 |
530-8551 |
本社所在地 |
大阪市北区野崎町5-9 |
電話 |
06-6366-1675 |
Fax |
|
担当者 |
橋本直人 |
メール |
hash6107@yomiuri.com |
会社URL |
https://www.yomiuri-osaka.com/lp/npr/ |
主な出展品 |
農とオーガニックに関する新聞記事や取り組みを展示。龍谷大学政策学部・大石尚子ゼミと連携し、有機農業やオーガニックテキスタイルづくりの現場での活動・研究を紹介しながら、交流のある京都市・大原などの有機農家の野菜や加工品、オーガニックテキスタイルを販売。糸紡ぎなどの実演もあり |
出展者PR |
読売新聞大阪本社では2022年9月より、記事や事業を通して、農や食に携わる人々を応援し、持続可能な未来を考える「農プロジェクト」を進めています。地方と都市を結ぶことができる全国紙の強みを生かして、これからの日本の農業、地域の活性化につなげていきます。今回の出展では、若者たちの関心・熱意と、「衣食」の未来を応援したい!――との願いを込め、龍谷大学・大石尚子ゼミと農プロジェクトがコラボレーションします
|
出展品PR |
農プロジェクトで取材した有機農家の産品を記事などとともに展示し、販売します。メインとして、龍谷大学政策学部・大石ゼミの学生たちが日頃、フィールドにしている京都市・大原の若手農家や草木染め工房の紹介と、彼らの有機野菜や加工品、手染め布を販売。大原は料理人たちが重宝して通う京都を代表する有機産地です。他にも京都府亀岡、綾部市での学生の活動紹介とともに、若者たちから見るオーガニックの意義、魅力を伝えます
|